募集要項
Application Requirements
新卒採用
職種 | 1、技術職(電気、機械、生産技術) 2、技能職(機械加工、製品検査、鋳造) 3、事務職(総務、人事、経理、生産管理、購買、品質保証) |
---|---|
雇用形態 | 正社員/試用期間あり(3カ月) |
仕事内容 | 自動車・二輪車の重要保安部品、建設機械、環境、医療、くらし分野の製品製造 |
応募資格 | 2023年3月に大学院、大学、短期大学、高等専門学校、職業能力開発校、専門学校、高等学校を卒業予定の方。 大学院、大学、短期大学、高等専門学校、職業能力開発校、専門学校、高等学校を3年以内に卒業された方。 |
募集学科 | 全学部全学科 |
勤務地 | 長野県佐久市 本社グリーンヒルまたは佐久平プラント |
勤務時間 | 通常勤務 8:00~17:00(1日8時間勤務/休憩1時間) ※職種2 交代勤務制度有り ※職種1、3 フレックスタイム制度有 |
給与 | 大学院卒 225,000円 大卒 205,000円 短大卒 185,000円 専門卒 185,000円 高卒 165,000円 |
手当 | 次世代育成手当、公的資格手当、通勤手当、時間外手当、住宅手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
休日、休暇 | 年間休日121日(完全週休2日)(毎週土日) GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、計画有給取得制度 |
福利厚生等 | 社員食堂、業務用社宅補助、表彰(永年勤続、特許等)、人間ドック補助、財形貯蓄制度、クラブ活動補助、社内コンペ、互助会、保険団体割引制度、失効年休積立制度 |
教育制度 | 新入社員研修、部門内教育、階層別教育 |
採用実績 |
2020年4月入社 5名 2021年4月入社 5名 2022年4月入社 6名 2023年4月計画 5名程度 |
受動喫煙防止措置 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
その他 |
定年制(満65歳まで) 継続雇用制度(満70歳まで) 時間外労働あり(月平均20時間) ※詳細は面談時にご説明します ※収集する個人情報は、面接の日程に関する連絡に使用します |
選考プロセス
Yoshidaへ興味を持たれましたら、「会社説明会」を開催しておりますので、お越しください。
※当日は、工場見学もございます。 会社説明会の日程は、「マイナビ」からご確認ください。
- 一次選考
-
書類選考
- 二次選考
-
面接
適性検査
- 最終選考
-
役員面接
- 内定
-
内定
- 入社
-
入社
中途採用
職種 |
①機械加工職 ②鋳造職 ③製品検査職 ④品質保証職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員/試用期間あり(3カ月) |
仕事内容 |
①NC旋盤またはマシニングセンタによる切削加工業務及び付帯業務 ②鋳造業務及び付帯業務 ③当社製品の検査及び付帯業務 ④品質保証業務全般 |
応募資格 |
経験者優遇有 |
勤務地 |
①本社グリーンヒル ②本社グリーンヒルまたは佐久平プラント ③本社グリーンヒル ④本社グリーンヒルまたは佐久平プラント |
勤務時間 |
①②は交替勤務となります ※休憩1時間 ③④は8:00~17:00となります ※休憩1時間 |
給与 | 当社規定による |
手当 | 時間外手当、休日勤務手当、勤務時間変更手当、資格手当、次世代育成手当、通勤手当 |
昇給 | 年1回 1.21%(2022年実績) |
賞与 | 年2回 3.2カ月(2022年実績) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
休日、休暇 |
年間休日121日 週休2日制(土日) 夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇(会社カレンダーによる) |
福利厚生等 | 社員食堂、表彰(永年勤続、特許等)、人間ドック補助、財形貯蓄制度、クラブ活動補助、社内コンペ、互助会、保険団体割引制度、失効年休積立制度、産業保健師常駐、インフルエンザ予防接種 |
教育制度 | 階層別教育、部門内教育 |
選考プロセス | 書類選考→面接、適性検査→役員面接→内定 |
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
その他 |
働き方改革関連認定企業(くるみんマーク) 職場いきいきカンパニー認定企業 時間外労働あり(月平均20時間) ※詳細は面談時にご説明します ※収集する個人情報は、面接の日程に関する連絡に使用します 求人情報更新日:2023年1月27日 |