募集要項


職種紹介
Job Introduction

機械加工職
NC旋盤またはマシニングセンタを用いて、機械加工オペレーターを担当していただきます。材料投入、寸法測定等の業務から始め、先輩社員が一緒になって業務習得をサポートしていく体制となっています。

製品検査職
外観検査業務を担当します。自動車・二輪車等の重要保安部品、建設機械の油圧部品、ロボット関連製品のキズやバリなどを目視検査していただきます。

品質保証職
製品の測定・試験やデータ集計・分析等の品質保証業務を担当します。自動車・二輪車用のブレーキピストンやクラッチ用ピストン・ブレーキ用ジョイントなどの部品を検査します。
募集要項
- インターンシップ
- 新規学卒者採用
- 中途採用(金型設計)
- 中途採用(金型加工)
インターンシップ内容 | 佐久市にある事業所にて2日間(基本)のインターンシップを実施します。 下記プログラムの中から1つ選んでいただき、挑戦したいことなどのヒアリングをしたうえで具体的な内容を決定していきます。 ①生産技術職コース(工学部又は同様の学科に所属している学生が対象です。):生産技術課に入り実際の業務に携わりながら、現場のリアルを体験できます。 ②品質保証職コース:製品の品質を守る品質保証課に入り、実際の業務に携わりながら、現場のリアルを体験できます。 ③社内SEコース:社内のイントラネットの整備等、DX推進グループに入り、実際の業務に携わりながら、現場のリアルを体験できます。 ④検査職コース:出荷前の最後の砦である検査ラインに入り実際の業務に携わりながら、現場のリアルを体験できます。 |
---|---|
実施日程 | 2025年9月1日~9月30日の間でご相談下さい。 ・インターンシップ期間は基本2日間です(3~5日をご希望の際にはご相談下さい。) ・実施時間は8時30分~17時00分まで |
実施場所 | 佐久市にある2つの事務所どちらかで実施いたします。 ①本社グリーンヒル(長野県佐久市望月2166番地1) ②佐久平プラント(長野県佐久市長土呂793番地13) 職種・日程等により変更になる可能性がございます。 |
応募条件 | 専門学校・短期大学・大学・大学院を卒業予定の27卒・28卒の学生(高校生の場合には学校経由で参加のご相談をお願い致します。) ※①生産技術職コースについては工学部又は同様の学部学科に所属する方に限定します。 |
応募期間 | 2025年8月18日~9月10日まで 下記メールアドレスへご連絡をお願い致します。 saiyo@yoshidanet.co.jp |
応募方法 | インターンシップに参加をしたい旨を採用専用メールへご連絡ください(mail:saiyo@yoshidanet.co.jp) メールを送っていただく際には、以下の記載をお願い致します。 ①学校名 ②学部学科 ③学年 ④氏名 ⑤メールアドレス又は日中にご連絡が取れるお電話番号 ⑥現在希望をしている職種 こちらでメールが確認できましたら、ご返信いたします。 |
掲載更新日 | 令和7年8月8日 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募条件 | ①2025年3月に大学院、大学、短大、高専、職業能力開発校、専門学校、高校を卒業予定の方 ②大学院、大学、短大、高専、職業能力開発校、専門学校、高校卒業後、3年以内の既卒者 募集学科:全学部全学科 |
仕事内容 | ①技術職(電気、機械、生産技術、材料研究、設計試作) ②技能職(機械加工、検査、鋳造) ③事務職(総務、人事、経理、生産管理、営業、購買、品質保証) |
勤務地 | 本社グリーンヒル 〒384-2202 長野県佐久市望月2166-1 佐久平プラント 〒385-0021 長野県佐久市長土呂793番地13 |
給与 | 大学院卒 235,000円 大卒 215,000円 高専卒 200,000円 短大卒 185,000円 専門卒 185,000円 高卒 175,000円 |
昇給 | 年1回(6月) |
賞与 | 年2回(8月、12月) |
諸手当 | 次世代育成手当、公的資格手当、通勤手当、時間外手当、住宅手当、勤務時刻変更手当 |
年間休日数 | 121日 |
休日休暇 | 週休二日制(土日) |
待遇・福利厚生・社内制度 | 年間休日120日以上 教育・研修制度が充実 資格取得支援制度あり 時短勤務制度あり 完全週休2日制 社宅・家賃補助制度あり マイカー通勤可 ユニフォーム貸与・支給 |
勤務時間 | 通常勤務:8:00~17:00(1日8時間勤務) ※職種①②は交替勤務有 ※職種③はフレックスタイム制度有 |
掲載更新日 | 令和7年7月9日 |
募集職種 | 金型設計 |
---|---|
業務内容 | ①製品形状に合わせた金型設計 ②SolidWorksを使ったモデリング ③設計変更やVA/VE提案 |
応募資格 | 3DCAD(Solid Works又はCATIA)の実務経験(年数不問) 金型設計の実務経験 ※CAD利用技術者、金型製作技能士、機械設計技術者の資格があれば尚可 |
歓迎するスキル・経験 | チームでの技術共有やコミュニケーションを重視できる方 新しい知識や技術・アドバイスを吸収し、チャレンジできる方 |
勤務地 | 吉田工業株式会社 佐久平プラント 〒385-0021 長野県佐久市長土呂793番地13 |
給与 | 月給:236,000円~376,000円(経験・能力により優遇) 賞与:年2回(業績連動方式) 昇給:年1回 |
休日・休暇 | 年間休日数121日 ※会社カレンダーによる 完全週休2日制(土日) GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 年次有給休暇(試用期間経過後より付与) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 マイカー通勤可・交通費支給(上限あり) 資格取得支援制度 技術研修・外部セミナー参加支援 社内表彰制度あり 社宅・家賃補助(居住地と勤務地の距離による) 制服貸与 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※1日8時間勤務、休憩1時間 |
選考方法 | ①書類選考(7日程度要します) ②一次面接・適性検査 ③役員面接 |
情報掲載日 | 令和7年8月26日 |
募集職種 | 金型加工(5軸マシニングオペレーター) |
---|---|
業務内容 | ①5軸マシニングセンターによる金型加工業務 ②CAMソフト(hyper mill)を使用した加工プログラムの作成・編集 ③加工条件の検討、工具選定、段取り作業 ④加工後の寸法確認・品質チェック |
応募資格 | 5軸または3軸マシニング加工の実務経験(年数不問) CAMによる加工プログラム作成経験 金型加工に関する基礎知識を有する方 図面読解力、加工精度へのこだわりがある方 |
歓迎するスキル・経験 | チームでの技術共有やコミュニケーションを重視できる方 新しい知識や技術・アドバイスを吸収し、チャレンジできる方 |
勤務地 | 吉田工業株式会社 佐久平プラント 〒385-0021 長野県佐久市長土呂793番地13 |
給与 | 月給:236,000円~376,000円(経験・能力により優遇) 賞与:年2回(業績連動方式) 昇給:年1回 |
休日・休暇 | 年間休日数121日 ※会社カレンダーによる 完全週休2日制(土日) GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 年次有給休暇(試用期間経過後より付与) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 マイカー通勤可・交通費支給(上限あり) 資格取得支援制度 技術研修・外部セミナー参加支援 社内表彰制度あり 社宅・家賃補助(居住地と勤務地の距離による) 制服貸与 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※1日8時間勤務、休憩1時間 |
選考方法 | ①書類選考(7日程度要します) ②一次面接・適性検査 ③役員面接 |
情報掲載日 | 令和7年8月26日 |
採用フロー
START
GOAL
会社説明会
対面/WEBにて実施
インターンの受け入れも行っています。
お気軽にご相談ください。
面接(個別)
担当部署の責任者と面接をしていただきます。
適性検査
社風や個性など、お互いの理解を深め合うために行います
面接(個別)
社長を含む役員と面接をしていただきます。
内々定
これからのメンバーとして、私たちと一緒に頑張りましょう! よろしくお願いいたします。